1. >
  2. >
  3. プログラミング初心者は「概念の理解」から始めよう

プログラミング初心者は「概念の理解」から始めよう

プログラミングへの興味関心

ビジネスでもプライベートでもプログラミングについての知識があるといろいろな場面で助かりますしできることが増えます。
最近ではビジネスパーソンの三種の神器の一つとも言われているほどその重要性が高まっているものです。
そのためこれからプログラミングを勉強してみたいと思っている人も多くいます。

しかし、いざ本を購入しよう、勉強をしよう、と思っても何から始めていいかわからない、初めてみたけれども全く意味が分からない、と感じることはよくあることです。
そこで、ここでは初心者は何から始めたらよいのかを紹介していきます。

そもそもプログラミングとは

プログラミングとは、目的を果たすためのアルゴリズムを作り、そのためのデータを扱うものです。
具体的には何かしたいことがあればそのためのアルゴリズムを組み立てます。
そして必要な加工を行うのがプログラミングなのです。

とはいえ、これだけの説明ではなかなか理解できません。
アルゴリズムというのは言葉では自分や組織の問題を解決したり目的を達成したりするための手順を定式化したものを指すのですが、この説明もあまりわかりやすいとは言えないものです。
そこでアルゴリズムは料理の手順と同じように考えるとわかりやすくなります。

料理を作るのにも手順があります。
プログラミングにおけるアルゴリズムでは、手順に沿って作業を行うこと、そして条件によって処理の内容を分けること、同じ作業を繰り返すことの三種類の作業を進めていくのです。

プログラミングを学ぶには

多くの人がプログラミングを学びたいと思っても何から始めればよいかがわからず躓きます。
根幹として目的があればその目的を達成する方法を組み立てるだけのことです。
そのため、コンピューター言語をどれから始めるかということは問題ではなくなってきます。

そこで、まず最初にブラウザ上でアプリが作れるサービスを用いてプログラミングを体験することで学んでいくというのもとても有効です。
専門の知識が無くてもこういったものを活用すればプログラミングは作成することができます。

多くの人はプログラミングをできるようになるためには専門の用語を理解しなければならないと思いがちです。
もちろん高度なものを作成することや専門家と話をすることがある場合には専門的な知識や技術が無ければ難しいこともあります。
しかし、まずはプログラミングが楽しいと思えること、自分の作ってみたいと思っていたものができる達成感、そういったものを感じることがプログラミングを深く理解するためには重要です。

はじめからコンピューター言語を学び本格的に進めていくことも勉強方法としてはあります。
しかし長期的に行っていくためにはプログラミングの楽しさを知るためにもアプリやソフトを活用して概念から理解していくことがおすすめです。