1. >
  2. >
  3. iPhoneと本と数学となんやかんやと

iPhoneと本と数学となんやかんやと

・サイト名で想像するより取り上げているテーマが豊富

「iPhoneと本と数学となんやかんやと」というブログタイトルだと、iPhoneに特化したブログなのかな、数学の話題ばかりなのかな、という印象を受けますが、こちらのブログでは、ビジネスや自己啓発など、ほかのライフハックブログと同様にさまざまなテーマを取り上げています。

管理人さんは、大学のころから数学に深く関わってきているそうなので、ブログのテーマに数学が取り上げられていることが多いです。
数学の魅力をより知ってもらうことを仕事にされてるとのことなので、ブログ内に掲載している数学関連の記事も、とてもわかりやすくまとまっています。

数学というと、単語を見ただけで敬遠してしまう人もいると思いますので、こうしたわかりやすい記事を見ながら、少しでも好きになることができたらユーザー側もとても助かりますよね。

管理人さんが数学を通して伝えたいことは、数学に限らずいろいろなものを通して考えることができます。
数学に深く関わっていることから、管理人さんは数学を通して伝えてくれていますが、切り口が変わるだけでこんなに新しい見方ができるんだな、と記事の内容はとても興味深いです。

・レゴと数学は似ている?

大人も子どもも大好きな「レゴ」ですが、管理人さんはこのレゴを数学と絡めた記事を過去にアップしています。
子供の頃のブロックとは違い、レゴは「テーマに沿って組み立てていく」シリーズがたくさんあるので、購入してすぐに、「さあ、何を作ろうかな?」と考える人は少ないのではないでしょうか。

箱に書いてあるものを同じように、説明書を組み立てながらブロックを重ねていき、組み立てていくうちに「このパーツを使ってこれができる」といったアイディアが浮かんできます。
そして、説明書通りのレゴが完成したら、次はそれを崩して自分の好きなものを組み立てて行く、という点が、数学と似ているのだそうです。

数学も、回答や解き方があらかじめ決められている問題を、教師などに教えてもらいながら解いていくことから始まります。
そして、解いた問題が成功すると、その解き方についてより理解を深めようとしますよね。
解き方についてしっかり理解できると、今度は誰かに教わらないで、自分で問題を解いていこうという気持ちになるのだそうです。

あくまで管理人さんの主観ということを前提に書かれていると記事内でもおっしゃっていますが、こうした切り口の違う考え方を目にすると、とてもよい刺激になります。
ほかにも、iPhoneの活用方法や、ライフハックブログならではのEvernote関連の記事など、読み応えのある内容が盛りだくさん。
「考える」ということについて新しい何かを見つけたい人は、必見です。